(13/08/11投稿&最終更新)
今回から始動します当ブログ初の企画らしい企画、題して・・・
震えた指でガンプラ製作を解説!
機動戦士ガンダムAGEに登場する主役MS「ガンダムAGE-1 ノーマル」の製作を紹介します!
この企画で製作するのは管理人がいつも"完成"として記事に上げる部分塗装とスミ入れを施した作品になります。
ガンプラは誰でも簡単に作れる!ということを広める初心者向けの記事であるということをご容赦ください。
製作前の第0回は道具を用意しよう!編です、ちなみに久しぶりすぎる更新は記事を書いてたからってわけじゃない!w
それと、全部の道具を紹介するのは時間がかかりすぎるのでこの記事は少しずつ拡大していく予定です。
さっそく追記にて解説。
「震えた指でガンプラ製作を解説!」で紹介する製作法はあくまでも当ブログ管理人流の製作方法です。

HG ガンダムAGE-1 ノーマル
↓まだ続きます!
“震えた指でガンプラ製作を解説! 第0回 道具を用意しよう!編”の続きを読む>>
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
今回から始動します当ブログ初の企画らしい企画、題して・・・
震えた指でガンプラ製作を解説!
機動戦士ガンダムAGEに登場する主役MS「ガンダムAGE-1 ノーマル」の製作を紹介します!
この企画で製作するのは管理人がいつも"完成"として記事に上げる部分塗装とスミ入れを施した作品になります。
ガンプラは誰でも簡単に作れる!ということを広める初心者向けの記事であるということをご容赦ください。
製作前の第0回は道具を用意しよう!編です、ちなみに久しぶりすぎる更新は記事を書いてたからってわけじゃない!w
それと、全部の道具を紹介するのは時間がかかりすぎるのでこの記事は少しずつ拡大していく予定です。
さっそく追記にて解説。


HG ガンダムAGE-1 ノーマル
↓まだ続きます!
“震えた指でガンプラ製作を解説! 第0回 道具を用意しよう!編”の続きを読む>>
スポンサーサイト




明けましておめでとうございますー
この記事は年末に投稿するつもりだったのに公開にチェックし忘れていて下書きのままだったというw
今年も更新は少ないかもしれませんが、どうかよろしくお願いします!


塗装&スミ入れ完了です。
塗装した部分は上画像と連結サーベルのみでした。連結サーベルは無印ビギニングの時に完了させておきました。
色メニューはこっちを参考に。
スミ入れがとにかく苦行、同じ形状のパーツを何個も何個もスミ入れていきます。
微妙に大きさや形状は違うんだけどパターンは全く同じだという・・・。

HG ビギニングガンダム
[リンク追加]
プラモ県ガンプラ市!! 様
これからよろしくおねがいします!
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
この記事は年末に投稿するつもりだったのに公開にチェックし忘れていて下書きのままだったというw
今年も更新は少ないかもしれませんが、どうかよろしくお願いします!


塗装&スミ入れ完了です。
塗装した部分は上画像と連結サーベルのみでした。連結サーベルは無印ビギニングの時に完了させておきました。
色メニューはこっちを参考に。
スミ入れがとにかく苦行、同じ形状のパーツを何個も何個もスミ入れていきます。
微妙に大きさや形状は違うんだけどパターンは全く同じだという・・・。

HG ビギニングガンダム
[リンク追加]

これからよろしくおねがいします!





ビギニング30ガンダムのイフスユニットの製作開始しました!
素のビギニングガンダムに組み付けるのは結構面倒くさそうだったので素組みレビューは見送って、完成レビューで紹介したいと思います。
あ、それと・・・

この部分のバーニアのパーツになるのかな?、実は無くしてましたw完成レビューでは実は片方無いんです。

そんなわけでランナータグから自作しておきました。
ちょっと形が違うけど遠くから見ればわからないのでまあいっか!

HG ビギニングガンダム
[リンク追加]


これからよろしくお願いします!





スミ入れしてリアリスティックデカール貼って、仕上げスプレー噴いただけ。
文章にすると楽そうに見えますがスミ入れがとにかく鬼畜。これはRGの宿命ですな・・・。
塗装はライフルのスコープ部分だけですね、そちらはRGストライクのときに一緒に終わらせておきました。
後は写真撮影を残すのみとなりました!
今日は追記でちょっとした発表があります。
↓まだ続きます!

RG フリーダムガンダム
“仕上げ RGフリーダムガンダム”の続きを読む>>



