1/35 メカニックコレクション
紅蓮弐式/グレンニシキ

時間が掛かってしまいました;
仕上げは光沢で行いましたが普通にツヤ消えましたw
俺の努力ぅぅ!!!111orz
それではレビューは追記から!
完成レビューでは主に機体詳細を見ていきます。キットについて(可動範囲など)は素組みレビューをご覧ください!
↓まだ続きます!
“完成 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式 レビュー”の続きを読む>>
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
紅蓮弐式/グレンニシキ

時間が掛かってしまいました;
仕上げは光沢で行いましたが普通にツヤ消えましたw
俺の努力ぅぅ!!!111orz
それではレビューは追記から!
完成レビューでは主に機体詳細を見ていきます。キットについて(可動範囲など)は素組みレビューをご覧ください!
↓まだ続きます!
“完成 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式 レビュー”の続きを読む>>
スポンサーサイト





なんだか今回のコードギアスも波乱名展開だったようですが、何より自分が気になるのは新OP。
今後の新型KMFが出てくる重要なネタバレなのですww
▼「コードギアス反逆のルルーシュ R2」 新OP FLOW 「WORLD END」
なんだかいまいち盛り上がりに欠ける曲ですがすぐに馴染むでしょうw
▼新型紅蓮弐式

えーっとこれが新型の
▼新型ランスロット

んでこちらが新型のランスロットですね。
空中MEブーストワロタw
どちらも以前のものより大幅な改修がされています。
あの大きくて透き通った羽と改修の度合いからしてキット化は難しそう・・・
個人的には紅蓮は失敗。ランスロットは結構好きかも。
▼新型トリスタン

何気にトリスタンも新型になってくれてたり。
トリスタンは余りまじまじと見たことが無いので、今一どこが変わったか分かりませんが、なんか随分とトゲトゲしくなってる気がします。
こちらも個人的にはいいかも。
どれもキット化は難しそうですが、ランスロットは主役なのでまだ出る可能性ありそう。
つかOPでこんなの出したらコンクエスターも可翔式も売れないよ?
さて、一応プラモのブログだからプラモのことも書かないとね。

全パーツにコンパウンドをかけました。
随分と使用法を誤ってたみたいで、ボロクソに叩かれました。
やっぱりこういうことはしないほうがいいもんだね。
サーセンww

でもあれから何回も根気良くやっていたら結構ツヤツヤになりました。
結果オーライってことでw

輻射波動機構は何故か知りませんがゲート処理の跡が黒くなっていたので全体をシルバーで塗りなおしました。
流石にメッキシルバーは不自然になりそうだったので普通の水性シルバーで。

あとはここら辺を塗るだけです。
本当に塗装面積の少なさには驚き。
今月は死ぬほど忙しい月になりそうなんですが、頑張って製作していきたいと思います^^
リンク追加!
the albatross of peach pink 様
管理人:叶 翔 様
内容:プラモデルのレビュー、アニメのレビュー
プラモデルのレビューは各部のポイントを細かく記載されています。
これからよろしくお願いします!




ガンプラ・HCM-Proレビュー 様に完成 HG サーシェス専用 AEUイナクトカスタム (アグリッサ型) レビューを紹介していただきました!ありがとうございました!
最近忙しい日が多くてなかなか更新できませんでした。
なので製作もあまり進めてないです。

コンバウンドで各部のゲート処理後のツヤ出しをしているのですが・・・

どうも全然ツヤツヤにならないですw
確かにヤスリ掛け後よりもツヤは出ていますが、全然足りない感じ・・・
一応全部分にやっておきますが、こりゃ意味無いな
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
最近忙しい日が多くてなかなか更新できませんでした。
なので製作もあまり進めてないです。

コンバウンドで各部のゲート処理後のツヤ出しをしているのですが・・・

どうも全然ツヤツヤにならないですw
確かにヤスリ掛け後よりもツヤは出ていますが、全然足りない感じ・・・
一応全部分にやっておきますが、こりゃ意味無いな



