昨日更新するつもりでしたが、帰ってきてすぐ寝てしまったので更新できませんでしたw

GNアーチャーの作業も終わり、ガデッサの塗装を進めつつも、息抜きにこんな物を作ってみました。
何か分かりますか?

そう、GNソードII用のビームサーベル刃です。
HGオーライザー発売を前にプラバンで作ってみました。HGオーライザーには付属しないようでしたので。
クリアプラバンで作ってみたかったんですけど、ちょうど良い厚みのクリアプラバンを持ってなかったので、薄い白プラバン2枚を貼り合わせて作ってみました。
ピンク色に塗装する予定です。

ちょっと長いようですが、オーライザーをつければプロポーションはまとまるんじゃないかと予想してます。
ってかHGオーライザー発売前に大雪積もっちゃった;
平日発売だったハズだから買えない可能性大ですねw
南の島からガンダムを作れ!!!! Ver.Ka様が、
デスティニーガンダムE.B.M.(1/100MG)のレビューをされています!
EBMは関節がシルバーになっていて全体的にスッキリしたイメージですね。
各武装のエフェクトパーツが躍動感を増していてGOOD!
ガンプラ BLOG (ブログ)様が、
MG シナンジュVer.Kaのレビューをレビューされています!
デカール作業お疲れ様です。やっぱり手間をかければそれ相応の出来になりますね。
細かいディティールが重厚感を増しています。近接装備の多さも魅力的。
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!

GNアーチャーの作業も終わり、ガデッサの塗装を進めつつも、息抜きにこんな物を作ってみました。
何か分かりますか?

そう、GNソードII用のビームサーベル刃です。
HGオーライザー発売を前にプラバンで作ってみました。HGオーライザーには付属しないようでしたので。
クリアプラバンで作ってみたかったんですけど、ちょうど良い厚みのクリアプラバンを持ってなかったので、薄い白プラバン2枚を貼り合わせて作ってみました。
ピンク色に塗装する予定です。

ちょっと長いようですが、オーライザーをつければプロポーションはまとまるんじゃないかと予想してます。
ってかHGオーライザー発売前に大雪積もっちゃった;
平日発売だったハズだから買えない可能性大ですねw

デスティニーガンダムE.B.M.(1/100MG)のレビューをされています!
EBMは関節がシルバーになっていて全体的にスッキリしたイメージですね。
各武装のエフェクトパーツが躍動感を増していてGOOD!

MG シナンジュVer.Kaのレビューをレビューされています!
デカール作業お疲れ様です。やっぱり手間をかければそれ相応の出来になりますね。
細かいディティールが重厚感を増しています。近接装備の多さも魅力的。
スポンサーサイト




HG GUNDAM 00-22
ダブルオーガンダム

完成しましたダブルオーガンダム!なんだかんだで結構時間掛かってしまいましたね。
早速レビューしていきます~。
完成レビューでは機体の詳細(機能やスペックなど)について見ていきます。
キットの詳細(可動範囲など)は素組みレビューを見てください
↓まだ続きます!
“完成 HG ダブルオーガンダム レビュー”の続きを読む>>
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
ダブルオーガンダム

完成しましたダブルオーガンダム!なんだかんだで結構時間掛かってしまいましたね。
早速レビューしていきます~。
完成レビューでは機体の詳細(機能やスペックなど)について見ていきます。
キットの詳細(可動範囲など)は素組みレビューを見てください
↓まだ続きます!
“完成 HG ダブルオーガンダム レビュー”の続きを読む>>





なんだかんだでやっぱり各部GNコンデンサを塗装しました。
1週間書くこと無いのは困るからねぇ。(仕上げスプレーが吹けない為
ってか今週末忙しいから吹けるかどうか心配です。最近は寒くなってきてるし・・・。

クリアーパーツはクリアーグリーンで塗装。
この筆で塗ったときのムラはどうにかならんかな~。

基部はメッキシルバーで塗装。
既にスミ入れは済ませてあるので、今度こそ後は仕上げスプレーだけです。
----------------------------------------------------------------------------

1/144 ランチャーストライク クリアVerのレビューをされています!
懐かしいキットですね~。出来に時代を感じるw
自分はこの時ミゲルジンを注文しましたが、後でHGが出て涙目でしたw
そのほかにも、
1/35ランスロットのレビューと
1/35 ランスロット・エアキャヴァルリーのレビューをされています!
旧キットなのでポロリ等の部分も目立ってきますね。
ヨネキチさんのは肩の改修でポージングの幅が広がっていて、格好良いです。
ランスロット・コンクエスターのレビューも近日公開予定だそうです!



