昨日に引き続き今日はHGアヘッドのレビューです。
HGセラヴィーは明日発売です!買えるかなぁ。
HG-GUNDAM 00-25
アヘッド

混色ミスで設定と違う色ですが、気にしないで頂けるとありがたいですw
↓まだ続きます!
完成レビューでは機体スペックや武装についてみていきます。
キットについてのレビュー(可動範囲やギミック)は素組みレビューをご覧ください。
南の島からガンダムを作れ!!!! Ver.Ka様が、
ティエレン[宇宙型](1/144HG)のレビューをされています!
センサーのクリアパーツ化が格好良いです。
宇宙型は流用キットですが、色も大きく変わっているので、全然違う機体に見えます。
絶対ガンプラ様が、
サンプル品の1/100ダブルオーガンダムをレビューしています!
※レビューは別ページなので直リンは回避しています、絶対ガンプラ様のトップページから辿っていって下さい。
腰の可動が無いなんて・・・どっかの種死主役機じゃないですか!
ですが、GNドライヴの発光ギミックは良い味出してますね。
“完成 HG アヘッド レビュー”の続きを読む>>
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
HGセラヴィーは明日発売です!買えるかなぁ。
HG-GUNDAM 00-25
アヘッド

混色ミスで設定と違う色ですが、気にしないで頂けるとありがたいですw
↓まだ続きます!

キットについてのレビュー(可動範囲やギミック)は素組みレビューをご覧ください。

ティエレン[宇宙型](1/144HG)のレビューをされています!
センサーのクリアパーツ化が格好良いです。
宇宙型は流用キットですが、色も大きく変わっているので、全然違う機体に見えます。

サンプル品の1/100ダブルオーガンダムをレビューしています!
※レビューは別ページなので直リンは回避しています、絶対ガンプラ様のトップページから辿っていって下さい。
腰の可動が無いなんて・・・どっかの種死主役機じゃないですか!
ですが、GNドライヴの発光ギミックは良い味出してますね。
“完成 HG アヘッド レビュー”の続きを読む>>
スポンサーサイト




休日でしかも晴れというのは何週間ぶりかなぁ。
そんなわけで早速仕上げスプレーシュッ!シュッ!

アヘッドも既に塗装はみだし処理とスミ入れも完了させておきましたので、2体同時完成という前代未聞の結果にw
これでようやくケルディムも完成したわけです。

細かいパーツが多くて仕上げスプレーが大変だったんです。

メッキシルバーで塗装したパーツとクリアーパーツはトップコート(光沢)で仕上げ。
付属のシールでマスキングしてつや消し吹くっていうのをダブルオーの時にやってみたんですけど、メッキシルバーは随分と塗膜が弱いようで、シールを剥いだ時に塗料も一緒に剥がれちゃいました。
そのままつや消し吹いたらメッキシルバーの意味がなくなりますから、今回からは光沢で。
この後は撮影地獄が待っている・・・w
たぶん明日にうpするのは不可能っぽいです。新製品のまとめでもしようかな。
ガンプラ BLOG (ブログ)様が、
MG インフィニットジャスティスガンダムのレビューをされています!
1/100との差別化を図る為でしょうか?各部のモールドが大変なことになっています。
きちんとスミ入れするとかなり格好良くなりますね。
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
そんなわけで早速仕上げスプレーシュッ!シュッ!

アヘッドも既に塗装はみだし処理とスミ入れも完了させておきましたので、2体同時完成という前代未聞の結果にw
これでようやくケルディムも完成したわけです。

細かいパーツが多くて仕上げスプレーが大変だったんです。

メッキシルバーで塗装したパーツとクリアーパーツはトップコート(光沢)で仕上げ。
付属のシールでマスキングしてつや消し吹くっていうのをダブルオーの時にやってみたんですけど、メッキシルバーは随分と塗膜が弱いようで、シールを剥いだ時に塗料も一緒に剥がれちゃいました。
そのままつや消し吹いたらメッキシルバーの意味がなくなりますから、今回からは光沢で。
この後は撮影地獄が待っている・・・w
たぶん明日にうpするのは不可能っぽいです。新製品のまとめでもしようかな。

MG インフィニットジャスティスガンダムのレビューをされています!
1/100との差別化を図る為でしょうか?各部のモールドが大変なことになっています。
きちんとスミ入れするとかなり格好良くなりますね。



