HG GUNDAM 00-27
ミスター・ブシドー専用アヘッド

こっそりと完成してましたw
雪降ったらもっと仕上げづらくなりそうですね~;
やっぱり電気スタンドが1つ壊れたので今までと映りが違います。
↓まだ続きます!
完成レビューでは機体について紹介していきます。
キットについての詳細(ギミックや可動範囲)は素組みレビューをご覧ください。
ガンプラ BLOG (ブログ)様が、
HG ケルディムガンダムのレビューをされています!
う~んやっぱりケルディムはイカしますね!
ロックオン兄さんの機体はいつも大人気です!
“完成 HG ミスター・ブシドー専用アヘッド レビュー”の続きを読む>>
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
ミスター・ブシドー専用アヘッド

こっそりと完成してましたw
雪降ったらもっと仕上げづらくなりそうですね~;
やっぱり電気スタンドが1つ壊れたので今までと映りが違います。
↓まだ続きます!

キットについての詳細(ギミックや可動範囲)は素組みレビューをご覧ください。

HG ケルディムガンダムのレビューをされています!
う~んやっぱりケルディムはイカしますね!
ロックオン兄さんの機体はいつも大人気です!
“完成 HG ミスター・ブシドー専用アヘッド レビュー”の続きを読む>>
スポンサーサイト




お久しぶりの更新で。

ブシッドスミ入れ完了しました。意外と早く完成しましたね。
後は仕上げだけなのですが、最近、連日雨続きでしばらくは仕上げられそうにないです。
なのでアリオス発売まで更新はあまり無いかも。
リアルで年内の行事的なものは終わったので残りの2008年はゆっくり過ごせそうです。
なんちゃら劇場様が、
ROBOT魂 GNフラッグのレビューをされています!
試作臭がプンプンする機体ですが、そこが格好良い!
ス、スタンドが喋った!
ガンプラ BLOG (ブログ)様が、
HG セラヴィーガンダムのレビューをされています!
ボリューム満点セラヴィーさん。
「土俵入り」に見えるとは思いもしませんでしたw
↓現在ブログランキング降下中;;;1日1回クリックしていただければやる気が増します!
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!

ブシッドスミ入れ完了しました。意外と早く完成しましたね。
後は仕上げだけなのですが、最近、連日雨続きでしばらくは仕上げられそうにないです。
なのでアリオス発売まで更新はあまり無いかも。
リアルで年内の行事的なものは終わったので残りの2008年はゆっくり過ごせそうです。

ROBOT魂 GNフラッグのレビューをされています!
試作臭がプンプンする機体ですが、そこが格好良い!
ス、スタンドが喋った!

HG セラヴィーガンダムのレビューをされています!
ボリューム満点セラヴィーさん。
「土俵入り」に見えるとは思いもしませんでしたw
↓現在ブログランキング降下中;;;1日1回クリックしていただければやる気が増します!





1日更新空けて塗装完了~。

各部グレー部を塗装。アヘッド同様、手甲もグレーで塗装。

1つの足のカカトを塗装し忘れたので、ガンダムマーカーで後から塗りました。
やっぱりマーカーはムラが目立つなぁ。

各部オレンジ部も塗装。バックパックのオレンジは少し薄すぎたか。

ビームブレード刃はクリアオレンジで塗装。

胴体前側アーマーをレッドで塗装しましたが、形成色のあの色出すの難しすぎないか?
説明書通りに混色しましたが、汚い紫色になりました。アレは信用ならないなぁ・・・。

肩部スパイクをちょっとだけシャープにしておきました。
後はスミ入れですね。
意外と時間余りました、マッタリスミ入れします。




昨日の内にさっさと素組みました。
今回はかなり写真が少ない手抜きレビューですw
今回からヨネキチさんにおすすめされた三脚とセルフタイマーを使ってみました。
ブレが全く無いのが良いですね!
ただ、被写体の全身がちょっと映しづらいかな~といった感じ。この辺は慣れですね。
▼全身前後


後頭部のリード線がやっぱり特徴的。
リアアーマーはやはり近接戦を想定してか高出力そうな大型スラスターを装備しています。
今回はアヘッドとかなり共通点があるので可動範囲については省いています。
可動範囲についてはHGアヘッドの素組みレビューをご覧ください。
↓まだ続きます!
セフィロトのブログ様が、
1/144 ガンダムラジエルの超簡易レビューをされています!
丁寧に塗装されていてかなり格好良いです!
あの真っ白なキットも塗装すればここまで化けるんですね!
the albatross of peach pink様が、
HG 1/144 セラヴィーガンダムのレビューをされています!
やっぱりセラヴィーは良いですよね!
フェイスバーストモードもイカします!
“素組み HG ミスター・ブシドー専用アヘッド レビュー”の続きを読む>>
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
今回はかなり写真が少ない手抜きレビューですw
今回からヨネキチさんにおすすめされた三脚とセルフタイマーを使ってみました。
ブレが全く無いのが良いですね!
ただ、被写体の全身がちょっと映しづらいかな~といった感じ。この辺は慣れですね。
▼全身前後


後頭部のリード線がやっぱり特徴的。
リアアーマーはやはり近接戦を想定してか高出力そうな大型スラスターを装備しています。

可動範囲についてはHGアヘッドの素組みレビューをご覧ください。
↓まだ続きます!

1/144 ガンダムラジエルの超簡易レビューをされています!
丁寧に塗装されていてかなり格好良いです!
あの真っ白なキットも塗装すればここまで化けるんですね!

HG 1/144 セラヴィーガンダムのレビューをされています!
やっぱりセラヴィーは良いですよね!
フェイスバーストモードもイカします!
“素組み HG ミスター・ブシドー専用アヘッド レビュー”の続きを読む>>



