HG GUNDAM SEED-12
ガンダムアストレイ レッドフレーム

完成したのでレビューしていきます~。
詳細は追記にて。
↓まだ続きます!
“完成 HG ガンダムアストレイレッドフレーム レビュー”の続きを読む>>
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
ガンダムアストレイ レッドフレーム

完成したのでレビューしていきます~。
詳細は追記にて。
↓まだ続きます!
“完成 HG ガンダムアストレイレッドフレーム レビュー”の続きを読む>>
スポンサーサイト





明日は日曜日なんでせっかくだから仕上げました。
満足行く湿度ではありませんでしたが・・・。
どのサイト様でも湿度に悩まされている人を見たこと無いんですけど、私の場合気にしすぎているのでしょうか?
仕上げスプレー今回で切れました。
水性トップコートって徳用が存在しないですよね。
人気あるなら販売していると思うんですけど、そんなに人気無いのかな?
4月発売のHGトランザムライザーのパケ絵が公開されました。

※クリックで拡大
折角の連結作業を無駄にはさせないために、特大画像でアップしてみましたw
圧縮したので画質悪いですが・・・。
パケ絵のトランザムライザーは商品とは異なり、うっすらと原色が確認できますね。
こんな感じで形成できたら神キットだよなぁ。

HG GNアーチャーのレビューをされています!
オレンジ色でスミ入れをされていて、アクセントの効いたイメージになっていますね。
CBのエンブレムデカールも格好良いです。





アストレイRF、実は作業全然進んでません。
最近ゲームばっかりやってましたw
以前改修した部分を紹介した記事で、紹介し忘れたことが2つあったので今日はそれの紹介でも。
・アクションベース対応

アストレイは飛行するイメージがあまりないので、やらなくても良かったかも。
・ビーム刃変更

サーベル刃は付属の物では短かったので、00前期シリーズのサーベル刃に対応させました。
後はスミ入れだけですが、う~ん、コイツは脚のスミ入れが鬼門だな・・・。

MG ジムVer.2.0のレビューをされています!
グフも発表されてVer.2.0が最近熱いですね。
Ver.2.0はアニメ設定画に忠実で、どこか古臭いイメージがまた良いですね!

HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタムのレビューをされています!
各部の強度さえ確保していれば最高のキットでしたね。
とはいえ不満点もその格好良さでかき消されそうです!

セフィロトのブログ様に、
完成 HG ガラッゾ レビューを紹介していただきました!
ありがとうございました!



