HG GUNDAM 00-44
ガンダムエクシア リペアII

シメはやっぱりエクシア。まさかの再登場のガンダムエクシアリペアII。
結構時間が掛かってしまいましたが、完成したのでレビュー。詳細は追記にて!

HG ガンダムエクシアリペアII
↓まだ続きます!
[関連記事]
ランナーレビュー
素組みレビュー
塗装レシピ
[サイト巡回]
ガンプラ BLOG (ブログ)様が、
HGUC Hi-νガンダムのレビューをされています!
あの人気MSがついにHGUCで発売ですね。ボリュームはかなりのものがあります。
“完成 HG ガンダムエクシアリペアII レビュー”の続きを読む>>
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
ガンダムエクシア リペアII

シメはやっぱりエクシア。まさかの再登場のガンダムエクシアリペアII。
結構時間が掛かってしまいましたが、完成したのでレビュー。詳細は追記にて!

HG ガンダムエクシアリペアII
↓まだ続きます!
[関連記事]



[サイト巡回]

HGUC Hi-νガンダムのレビューをされています!
あの人気MSがついにHGUCで発売ですね。ボリュームはかなりのものがあります。
“完成 HG ガンダムエクシアリペアII レビュー”の続きを読む>>
スポンサーサイト





HGガンダムエクシアリペアIIとHGオーガンダム(実戦配備型)の仕上げを完了させました。
・・・というのは今週頭の話
実はもう撮影も完了させているのですが、疲れたので次回レビューします。
アップロードにも時間掛かりますし。


HG ガンダムエクシアリペアII HGオーガンダム (実戦配備型)
[サイト巡回]

HGUC アイザックのレビューをされています!
頭部レドームが特徴的です。旧キットからの進歩はすごいですね。

MG ザクII Ver.2.0 (地上用)のレビューをされています!
シンプルで良い感じですね。モノアイのギミックも驚きです。





HGガンダムエクシアリペアIIとHGオーガンダムのスミ入れを完了させました。
リペア2のスミ入れ箇所はそれなりに多かったですが、逆にオーガンダムの方は随分少なくて驚きました。

それ以外では塗装忘れの補完と、各部GNコンデンサーをガンダムマーカーメッキシルバーにて塗装。
作業完了です。
後は仕上げスプレー吹いて乾燥後にシール類を処理して完成。


HG ガンダムエクシアリペアII HGオーガンダム (実戦配備型)





HGガンダムエクシアリペアIIとHGオーガンダム(実戦配備型)の塗装を完了させました。
以前の記事で「ガンダムエクシアリペアIIから製作していきます」とか書きましたが、塗装レシピを見てみると、どちらのキットもほぼ同じ色でしたので、同じ塗料で同時に塗装しました。
2つ同時に塗った割には塗装箇所はかなり少なめでした。
詳細は追記にて。


HG ガンダムエクシアリペアII HGオーガンダム (実戦配備型)
↓まだ続きます!
[サイト巡回]

HG セラフィムガンダムのレビューをされています!
バックパック形態や複数腕など、遊び心満載のキットですね!

HG ガンダムエクシアリペアIIのレビューをされています!
塗装すると違いますね。私も早く完成させよう;

HGUC Hi-νガンダムのレビューをされています!
ついにHGUCでもHi-νガンダムがラインナップされましたね。
その豪華さは値段相応です。

完成 HG ソードカラミティ初号機 レビューを紹介して頂きました!
ありがとうございました!
“塗装 HG ガンダムエクシアリペアII/オーガンダム(実戦配備型)”の続きを読む>>



