アルケーは微妙な雰囲気か・・・。

※クリックで拡大
[4月発売予定]
・HGアヘッドスマルトン
製品画像での金色部の形成色はオレンジイエローになっています。
出来はアヘッドで証明されているので心配する必要は無さそうですね。
・HGトランザムライザー(グロスインジェクションバージョン)
GNソードIIIの刃はクリアグリーン形成で確定のようです!これは良かった。
ダブルオーライザーに付属した装備に加え、ライザーソードエフェクトパーツとGNソードIIサーベルモードエフェクトパーツ、GNビームサーベルのエフェクトパーツ全てが付属した、HGダブルオーガンダム決定版ですね!
あとは通常カラーセットでGNソードIII付属版が出るか否か・・・。
[5月発売予定]
・HGアルケーガンダム
バスターソード、脱出ユニットの完全変形とファングコンテナの開閉を再現しているようですが、ビームサーベル関連(足部含)とファングの取り外しに関しては言及されていません。
こりゃ微妙な雰囲気・・・せめて色分けは頑張って欲しいですね。
付属の種スタンドは何故かクリアブルー成型です。
・1/100ダブルオーライザー (デザイナーズカラーバージョン)
1/100でのGNソードIIIの立体化はコイツが初めてですね。しかも非トランザムカラーです。
デザイナーズカラーのダブルオーライザーは他スケールで2品立体化していて、しかも評判の悪い1/100での発売となると、売れ行きはどうなることやら・・・。
[6月発売予定]
・HGオーガンダム(実戦配備型)
トリコロールカラーで発売決定です。
ロールアウト版の発売はあるのでしょうか・・・?
HGスサノオの追加情報は無いので割愛します。
さらにこれ以外にもすごいアイテムが予定されているとありますが、一体何が来るのでしょうか・・・?
リンク追加!

BB戦士の改造 様
内容:BB戦士の改造製作記
BB戦士のスクラッチをされていて、デフォルメされたキュベレイなど、可愛い作品があります!
これからよろしくおねがいします。
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!

※クリックで拡大
[4月発売予定]
・HGアヘッドスマルトン
製品画像での金色部の形成色はオレンジイエローになっています。
出来はアヘッドで証明されているので心配する必要は無さそうですね。
・HGトランザムライザー(グロスインジェクションバージョン)
GNソードIIIの刃はクリアグリーン形成で確定のようです!これは良かった。
ダブルオーライザーに付属した装備に加え、ライザーソードエフェクトパーツとGNソードIIサーベルモードエフェクトパーツ、GNビームサーベルのエフェクトパーツ全てが付属した、HGダブルオーガンダム決定版ですね!
あとは通常カラーセットでGNソードIII付属版が出るか否か・・・。
[5月発売予定]
・HGアルケーガンダム
バスターソード、脱出ユニットの完全変形とファングコンテナの開閉を再現しているようですが、ビームサーベル関連(足部含)とファングの取り外しに関しては言及されていません。
こりゃ微妙な雰囲気・・・せめて色分けは頑張って欲しいですね。
付属の種スタンドは何故かクリアブルー成型です。
・1/100ダブルオーライザー (デザイナーズカラーバージョン)
1/100でのGNソードIIIの立体化はコイツが初めてですね。しかも非トランザムカラーです。
デザイナーズカラーのダブルオーライザーは他スケールで2品立体化していて、しかも評判の悪い1/100での発売となると、売れ行きはどうなることやら・・・。
[6月発売予定]
・HGオーガンダム(実戦配備型)
トリコロールカラーで発売決定です。
ロールアウト版の発売はあるのでしょうか・・・?
HGスサノオの追加情報は無いので割愛します。
さらにこれ以外にもすごいアイテムが予定されているとありますが、一体何が来るのでしょうか・・・?
リンク追加!


内容:BB戦士の改造製作記
BB戦士のスクラッチをされていて、デフォルメされたキュベレイなど、可愛い作品があります!
これからよろしくおねがいします。
スポンサーサイト



