何故か昨日のアクセス数が爆発してます。アクセス解析見ても原因不明。
謎の国際組織がこのブログに・・・んなわけないか。

セラフィムサクッと組めましたので。素組みレビュー。
ちなみに一回記事消えてます。自動下書き保存機能有効にしてあるのに機能しないことが多いです。
なぜなんだorz
詳細は追記にて。
↓まだ続きます!
なんちゃら劇場様と、
セフィロトのブログ様に、
完成 HG GNアーチャー レビューを紹介していただきました。
ありがとうございました!
なんちゃら劇場様と、
セフィロトのブログ様と、
ガンプラ・HCM-Proレビュー様に、
完成 HG ガデッサ レビューを紹介していただきました。
ありがとうございました!
▼全身前後


大きさはGNアーチャー程度。後期00MSは背が高かったり低かったりで特殊ですねぇ。
プロポーションの関係もありますが、立ち尽くし方が不格好ですね。ですが原因はそれだけじゃありません。以下で記述します。
▼可動範囲

腕部90度可動。

肩の上げ、腕の振り上げは結構自由に出来ます。

しかし引き出し式ではないので前後への可動は少しだけ。

※画像ロールオーバー
肩アーマー下部の板は可動式。

・・・ですがこれが腕に干渉しまくるので、腕が前にまっすぐできません。
立ち尽くし方が不格好なのはこれも原因。

※画像ロールオーバー
頭部は前後に可動。もちろん左右にも。
胸部アンテナはセラヴィー付属の物同様にボールジョイントで可動。ポロポロ取れるのも相変わらず。

※画像ロールオーバー
目を塗っていないので分かりづらいですが、胸部フェイスもセラヴィー付属の物同様の機構で展開。

サイドアーマー&フロントアーマーはポリキャップのボールジョイントにて可動。
もちろん腰もロールします。

脚部は180度可動。爪先も下方向へ可動します。

開脚はここまで。

余談ですが、足の接地面積がデザイン上の関係でものすごく小さいので自立が難しいです。スタンド推奨。
立ち尽くし方が不格好なのはこれも少し関係してます。
▼ビームサーベル

付属オプションはビームサーベルのみ。
柄は2本付属でエフェクトパーツは長いものが2本、短い物が1本付属。
▼HGセラヴィーガンダムとの連携

このキットは別売りのHGセラヴィーガンダムと組み合わせることで、遊びの幅が広がります。
・GNキャノン

GNキャノンの砲口はセラヴィー付属の物とセラフィム付属の物で互換性があります。

セラフィムにセラヴィーの物をつければGNキャノン形態になります。
なんだかKOS-MOSのRキャノン思い出した。

その逆なら隠し腕になります。
・バックパック形態

セラヴィー付属の物はバックパック形態の固定モデルでしたが、HGセラフィムではバックパック形態に変形することができます。
それでは手順を紹介します(かなり分かりづらいかも)。

先ずは頭部と両手、背中のブロックを外します。
頭部と両手は余ります。無くさないように注意ですね。

先程のブロックを頭部のあった場所へ装着します。
腕は内側に90度回転させておきます。

腕を後方に向けてアンテナを前方に可動。
膝部アーマーを外します。

先程外した膝アーマーを元より下段にずらして装着します。

後は脚部を正座させて変形完了です。・・・ですが、
※完全変形ではありません。

左がセラフィム。右がセラヴィー付属です。

正座がセラフィムではできていません。確か脚部にはスライド機構があったような気がします。
だから長さ的に考えて収束できなかったのでしょうか。

GNキャノンの砲口も再現されていません。ここは移植すれば済む話ですかね。

もちろん背部にドッキング可能。

GNキャノンの砲口も移植しちゃえばもう見分けがつかなくなっちゃいますw

フェイスバーストモードも再現できます。
▼バストアップ

驚いたことに胸部フェイスの構造はセラヴィー付属の物と何もかわりませんでした。
それと、頭部マスクは破損報告多数ですので、これから製作される方はゲートの切り離しに十分注意してください。
塗装箇所は意外と少なめ?もう塗装始めてます~。
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
謎の国際組織がこのブログに・・・んなわけないか。

セラフィムサクッと組めましたので。素組みレビュー。
ちなみに一回記事消えてます。自動下書き保存機能有効にしてあるのに機能しないことが多いです。
なぜなんだorz
詳細は追記にて。
↓まだ続きます!

セフィロトのブログ様に、
完成 HG GNアーチャー レビューを紹介していただきました。
ありがとうございました!

セフィロトのブログ様と、
ガンプラ・HCM-Proレビュー様に、
完成 HG ガデッサ レビューを紹介していただきました。
ありがとうございました!
▼全身前後


大きさはGNアーチャー程度。後期00MSは背が高かったり低かったりで特殊ですねぇ。
プロポーションの関係もありますが、立ち尽くし方が不格好ですね。ですが原因はそれだけじゃありません。以下で記述します。
▼可動範囲

腕部90度可動。

肩の上げ、腕の振り上げは結構自由に出来ます。

しかし引き出し式ではないので前後への可動は少しだけ。

※画像ロールオーバー
肩アーマー下部の板は可動式。

・・・ですがこれが腕に干渉しまくるので、腕が前にまっすぐできません。
立ち尽くし方が不格好なのはこれも原因。

※画像ロールオーバー
頭部は前後に可動。もちろん左右にも。
胸部アンテナはセラヴィー付属の物同様にボールジョイントで可動。ポロポロ取れるのも相変わらず。

※画像ロールオーバー
目を塗っていないので分かりづらいですが、胸部フェイスもセラヴィー付属の物同様の機構で展開。

サイドアーマー&フロントアーマーはポリキャップのボールジョイントにて可動。
もちろん腰もロールします。

脚部は180度可動。爪先も下方向へ可動します。

開脚はここまで。

余談ですが、足の接地面積がデザイン上の関係でものすごく小さいので自立が難しいです。スタンド推奨。
立ち尽くし方が不格好なのはこれも少し関係してます。
▼ビームサーベル

付属オプションはビームサーベルのみ。
柄は2本付属でエフェクトパーツは長いものが2本、短い物が1本付属。
▼HGセラヴィーガンダムとの連携

このキットは別売りのHGセラヴィーガンダムと組み合わせることで、遊びの幅が広がります。
・GNキャノン

GNキャノンの砲口はセラヴィー付属の物とセラフィム付属の物で互換性があります。

セラフィムにセラヴィーの物をつければGNキャノン形態になります。
なんだかKOS-MOSのRキャノン思い出した。

その逆なら隠し腕になります。
・バックパック形態

セラヴィー付属の物はバックパック形態の固定モデルでしたが、HGセラフィムではバックパック形態に変形することができます。
それでは手順を紹介します(かなり分かりづらいかも)。

先ずは頭部と両手、背中のブロックを外します。
頭部と両手は余ります。無くさないように注意ですね。

先程のブロックを頭部のあった場所へ装着します。
腕は内側に90度回転させておきます。

腕を後方に向けてアンテナを前方に可動。
膝部アーマーを外します。

先程外した膝アーマーを元より下段にずらして装着します。

後は脚部を正座させて変形完了です。・・・ですが、
※完全変形ではありません。

左がセラフィム。右がセラヴィー付属です。

正座がセラフィムではできていません。確か脚部にはスライド機構があったような気がします。
だから長さ的に考えて収束できなかったのでしょうか。

GNキャノンの砲口も再現されていません。ここは移植すれば済む話ですかね。

もちろん背部にドッキング可能。

GNキャノンの砲口も移植しちゃえばもう見分けがつかなくなっちゃいますw

フェイスバーストモードも再現できます。
▼バストアップ

驚いたことに胸部フェイスの構造はセラヴィー付属の物と何もかわりませんでした。
それと、頭部マスクは破損報告多数ですので、これから製作される方はゲートの切り離しに十分注意してください。
塗装箇所は意外と少なめ?もう塗装始めてます~。




始めまして。
僕も今日、セラフィム買ってきました。
めちゃかっこいいですよね~^^
塗装がんばってください。
僕も今日、セラフィム買ってきました。
めちゃかっこいいですよね~^^
塗装がんばってください。
2009-02-15 日 19:36:11 |
URL |
トッキー #- [ 編集]
初めまして!いつも楽しく拝見させて頂いてます~
セラフィムはギミックの都合上、製作が大変そうですね・・・
GNサーベル6本持ちも再現出来そうですね!
自分もがんばって作りたいと思います♪
ではでは。
セラフィムはギミックの都合上、製作が大変そうですね・・・
GNサーベル6本持ちも再現出来そうですね!
自分もがんばって作りたいと思います♪
ではでは。
2009-02-15 日 20:11:10 |
URL |
ツゥ #YgKj3tPc [ 編集]
素組みお疲れ様です~
いや~wやっとコメントできましたよ・・・w
やっぱセラフィムは、ぽっちゃり系ですなw
セラフィムを買わずにOOのデザイナーカラーを買ってしまった・・・
なんか。。。セラフィムもほしくなってきましたよw
この頃花粉がはやってきましたね~
花粉にお気を付けくださいね^^
奴らは!いつ!どんな時でも!外に出れば!私たちの権利もなしに!
鼻に入ってきますからねw厄介な奴らですw
そうか、イノベイターが起こしたことか(アニメの見すぎですねw
あ、長い文になってしまいましたー
ではここらで!
さらば~~~~!アッーハッハッハッ!!!!!!!!!
いや~wやっとコメントできましたよ・・・w
やっぱセラフィムは、ぽっちゃり系ですなw
セラフィムを買わずにOOのデザイナーカラーを買ってしまった・・・
なんか。。。セラフィムもほしくなってきましたよw
この頃花粉がはやってきましたね~
花粉にお気を付けくださいね^^
奴らは!いつ!どんな時でも!外に出れば!私たちの権利もなしに!
鼻に入ってきますからねw厄介な奴らですw
そうか、イノベイターが起こしたことか(アニメの見すぎですねw
あ、長い文になってしまいましたー
ではここらで!
さらば~~~~!アッーハッハッハッ!!!!!!!!!
2009-02-15 日 20:36:41 |
URL |
マウす #- [ 編集]
セラフィムがやっぱり小さいですよね。
バックパックがない分、GNアーチャーより小さく感じますね。
塗装ですが、私は手の甲がクリアのままじゃ足りないので裏からメタグリーンで塗装して、塗装剥げ防止にプラ版切って挟みました。
あとは頭のセンサーぐらいですね。 スミ入れは2つの顔のとこだけしました。
塗装関係にはあまり苦労しませんでした。
今日の放送で、我らがブシドーさんのマスラオが某Gガンのマスターガンダムよろしくの師匠立ちを披露!!
色合いもそっくりなので、カッコ良かったです!
来週にはエンプラス(ルイス機)も登場で、ストーリーもクライマックスへ。
ブシドーさんと刹那くんの戦いはいかに!?
バックパックがない分、GNアーチャーより小さく感じますね。
塗装ですが、私は手の甲がクリアのままじゃ足りないので裏からメタグリーンで塗装して、塗装剥げ防止にプラ版切って挟みました。
あとは頭のセンサーぐらいですね。 スミ入れは2つの顔のとこだけしました。
塗装関係にはあまり苦労しませんでした。
今日の放送で、我らがブシドーさんのマスラオが某Gガンのマスターガンダムよろしくの師匠立ちを披露!!
色合いもそっくりなので、カッコ良かったです!
来週にはエンプラス(ルイス機)も登場で、ストーリーもクライマックスへ。
ブシドーさんと刹那くんの戦いはいかに!?
2009-02-15 日 21:12:10 |
URL |
BOB #ZAYoVZVs [ 編集]
素組みお疲れです^^
今日購入しに行ったら、セラフィム売り切れ・・・w;後日また行こうかと思ってます。
セラフィムとセラヴィーは面白いですねw阿修羅にするにもセラフィム二個購入かパーツ注文で出来ますし、パーツ差し替えで再現度upですねー。
ガデッサレビュー、コメントできなかったんですがビームサーベルの柄まで塗装できるなんて本当に凄いです^^
カッコイイですね~ガデッサ。
今日購入しに行ったら、セラフィム売り切れ・・・w;後日また行こうかと思ってます。
セラフィムとセラヴィーは面白いですねw阿修羅にするにもセラフィム二個購入かパーツ注文で出来ますし、パーツ差し替えで再現度upですねー。
ガデッサレビュー、コメントできなかったんですがビームサーベルの柄まで塗装できるなんて本当に凄いです^^
カッコイイですね~ガデッサ。
2009-02-15 日 21:30:52 |
URL |
ネク #- [ 編集]
私もセラフィム買いましたよ
阿修羅セラビィーやるために二個買いました
ですが730円で買ったので二つ買っても
定価のセラビィーより安かったです
それとセラフィムいいですが悪そうですね
なんというか微妙そうです
でもやっぱりいいですね
阿修羅セラビィーやるために二個買いました
ですが730円で買ったので二つ買っても
定価のセラビィーより安かったです
それとセラフィムいいですが悪そうですね
なんというか微妙そうです
でもやっぱりいいですね
上の修正です
(間違い)セラビィー
(正解)セラヴィー
でしたすいません
(間違い)セラビィー
(正解)セラヴィー
でしたすいません
はじめまして、relife00と申します。
同じランキングに入っているのでよくお邪魔させていただいています。
どうやらカウンターで障害が発生しているみたいですね。
うちもカウンターの数値がおかしいです(笑)
それにしても毎日、すさまじいアクセス数ですね~。
追いつける気がしませんが、管理人さんを見習って自分も精進したいと思います!
同じランキングに入っているのでよくお邪魔させていただいています。
どうやらカウンターで障害が発生しているみたいですね。
うちもカウンターの数値がおかしいです(笑)
それにしても毎日、すさまじいアクセス数ですね~。
追いつける気がしませんが、管理人さんを見習って自分も精進したいと思います!
おお
セラフィムガンダムはやっぱりかっこいいですね!
胸のアンテナがよく落ちるのは仕方がないことなんですね
僕の作り方とか個体差かもとからかずっと気になっていました
アクセス数の以上増加
それ、ウチでも昨日、今日と起こってます
普段17~18
昨日44
今日79
です
過去最高かもこの数は・・・
セラフィムガンダムはやっぱりかっこいいですね!
胸のアンテナがよく落ちるのは仕方がないことなんですね
僕の作り方とか個体差かもとからかずっと気になっていました
アクセス数の以上増加
それ、ウチでも昨日、今日と起こってます
普段17~18
昨日44
今日79
です
過去最高かもこの数は・・・
非常にユニークなガンダムですよね。
背中にくっつくと言う事で、なんだこりゃ?と雑誌で見て思いました。
あれをキット化するか、と思いましたが、しちゃいましたね。
しかもかなり本格的なキットです。
完成が楽しみですね♪
背中にくっつくと言う事で、なんだこりゃ?と雑誌で見て思いました。
あれをキット化するか、と思いましたが、しちゃいましたね。
しかもかなり本格的なキットです。
完成が楽しみですね♪
普段拝見させてもらっております、KNIGHTと申します。
セラフィム、皆さん2体買いしてますね 私も2体買いました。
現在製作中ですw
素組みお疲れ様です!
気になったことがあるのですが
セラヴィーの膝キャノンは、OPの阿修羅のシーンを見るとセラフィムの腕と同様に関節が入っているように見えるのですがどうなのでしょうか?
お分かりになる方お答えいただければ助かります。
すでに膝にセラフィムの腕を改造移植してしまったので、無いよと言われたらもう手遅れなんですがw
可動範囲が上がるのでやりましたwかっこいいですよ
長文失礼しました では これからもよろしくお願いします~
セラフィム、皆さん2体買いしてますね 私も2体買いました。
現在製作中ですw
素組みお疲れ様です!
気になったことがあるのですが
セラヴィーの膝キャノンは、OPの阿修羅のシーンを見るとセラフィムの腕と同様に関節が入っているように見えるのですがどうなのでしょうか?
お分かりになる方お答えいただければ助かります。
すでに膝にセラフィムの腕を改造移植してしまったので、無いよと言われたらもう手遅れなんですがw
可動範囲が上がるのでやりましたwかっこいいですよ
長文失礼しました では これからもよろしくお願いします~
2009-02-16 月 03:16:10 |
URL |
KNIGHT #mk53IokM [ 編集]
ぼくもセラフィム2機買いました。パーツ注文より安くつくのでよかったと思いますあとでカカオのアンテナが・・・・ポロリむかつく!!
2009-02-16 月 14:44:51 |
URL |
ぴよひこ #- [ 編集]
セラフィム作りましたが・・・
ぴよひこさん同様アンテナのポロリが・・・
塗装の方はクリアグリーンがいい色だしてくれました。
アニメのほうでは、ラッセがー!!!
そして、ネーナの目的って何?
ぴよひこさん同様アンテナのポロリが・・・
塗装の方はクリアグリーンがいい色だしてくれました。
アニメのほうでは、ラッセがー!!!
そして、ネーナの目的って何?
2009-02-16 月 18:37:10 |
URL |
直角 #- [ 編集]

初めまして!
>めちゃかっこいいですよね
そうですね~
セラヴィーとドッキングさせれば尚格好良いです。
塗装頑張ります~。

初めまして!
>ギミックの都合上、製作が大変そう
塗装まで終わらせましたが、そんなことありませんでした。
素組みも簡単にできましたよ~。
>サーベル6本持ちも再現出来そう
私は2個買いしてないので再現できないです~。

おつありです~。
>ぽっちゃり系ですな
そういえばそうですね。劇中ではそんなことないのに・・・。腕が短いのが原因でしょう。
>花粉
もうそんな季節ですか、そちらも頑張ってください。

>塗装ですが
そんな手順踏んだんですか。お疲れ様です。
私は面倒なので適当にクリアグリーン塗って済ませておきます。
>ブシドーさんと刹那くんの戦い
決着つきますかねぇ。また引き分けなんかにならないと良いですが・・・。

おつありです~。
>セラフィム売り切れ
なむです・・・。
意外と売れてるんですかね?まだ劇中でもあまり活躍していないですし、セラヴィーに固定モデルが付属するのに。
>ビームサーベルの柄まで塗装できるなんて本当に凄い
あれは柄を塗装したのではなくて周りのグレーを塗装したんです。
っていうか前回のオンエア見て思ったんですけどガデッサのサーベル柄ってレッドなんですよね。
説明書間違ってるよ・・・。

>阿修羅セラビィーやるために二個買い
あぁ~だから品薄なんですか。B社も上手い商売するなぁ。
>いいですが悪そうですね
どっちだぁ(゜д゜)
個人的にはこれぐらいの出来なら出てくれただけ良いと思いますけどね~。

初めまして~。
>カウンターで障害が発生しているみたい
そのようですね、カウンター見てみたら時間ごとの数値が0だったりとかおかしくなってました。
そちらもブログ運営頑張ってください。

>アンテナがよく落ちるのは仕方がないこと
そうでしょうね。
MS形態、バックパック形態、フェイスバーストモード全ての形態でアンテナの方向を変えるので、キツい設計にすると問題があったのかもしれません。
>それ、ウチでも昨日、今日と起こってます
じろーさんと相互リンク組んだからでは?
アクセスアップは相互リンクが大きく関わってきますので。

>背中にくっつくと言う事で、なんだこりゃ
私も最初はそう思いました。
最初はバックパック形態のみで公開されていました(MS形態は非公開)。
あきらかに顔っぽいのがあるので合体して大型ガンダムになるんじゃないかと噂されてきましたが、MS形態になるとのことで、その情報が公開された時は騒然でした・・・。

初めまして!
>関節が入っているように見える
>お分かりになる方お答えいただければ
残念ながら私はわからないですが、見た目が同じなら自由に動く方が良いんじゃないですか?
こちらこそよろしくおねがいします。

>2機買いました。パーツ注文より安くつくのでよかった
小為替も買うのでそっちのほうが安くつくんですか?知りませんでした。
>ポロリむかつく!!
これも接着剤盛るしかないのかなぁ・・・。

>クリアグリーンがいい色だしてくれました
そうですね。同じく塗装しました。
やっぱりクリアパーツにはクリアカラーの塗装が似合います。
>ラッセがー!!!
前回も銃口向けられEND・・・。
ラッセさんも生きてると良いな~。
腕の根元のボールジョイントをセラヴィーと同じ形状にしたら足に隠し腕として一本まるごと移植できるような気がしますね。 どのみち2個買いしなければ・・・(汗)
2009-02-18 水 15:25:42 |
URL |
weiβe #IK0Cw8c6 [ 編集]

>一本まるごと移植できるような気が
そうですね。私の場合は6本生やせればそれで満足ですけどね。
どの道1つしか買ってないので再現できませんがw
はじめまして。ついに後ろの人でましたね!僕もかってみようかな。
それと相互リンクお願いできますか?
ttp://blog.goo.ne.jp/shibakuma/
それと相互リンクお願いできますか?
ttp://blog.goo.ne.jp/shibakuma/
2009-02-21 土 13:07:27 |
URL |
さじ #dJifPsOU [ 編集]

>僕もかってみようかな
賛否両論なので良く考えた方が良いかもです。
まぁ高いキットでもないのでそこまで悩むことも無いとは思いますが。
>相互リンクお願いできますか
お手数ですが当ページ右メニューのサイトマップから「リンクについて」をご覧ください。
残念ながらさじさんのサイトはガンプラと関係無いと私が判断したので相互リンクは組めないです。
申し訳ありません。
気軽にコメントドウゾ!後日、コメント返信をこの記事にします!
記事が古いと気付かないことも多いのでご了承ください。
※トラックバックは管理人の承認後に表示されます。
記事中に言及リンクを載せないとトラックバックできない設定になっています。
投稿された記事には相互でトラックバックを貼らせていただく場合があります。