HG GUNDAM 00-41
アヘッド スマルトロン

昨日上げたかったんですけど、モチベーション的に無理と断念。
今日改めてレビューします!
↓まだ続きます!
完成レビューでは機体(武装やスペック)について紹介します。
キットについてのレビュー(ギミックや可動範囲)は素組みレビューをご覧ください。
セフィロトのブログ様に、
完成 HG ジンハイマニューバ2型 レビューを紹介していただきました!
ありがとうございました。
▼全身





この機体はアロウズにのみ配備されているアヘッドのバリエーションのひとつ。
正式名称は「アヘッド脳量子波対応型」といいます。
その名の通り、脳量子波を使えるパイロットの搭乗が絶対で、機体や装備などのコントロールの一部で脳量子波が使用可能で、反射神経を越えた思考による操縦ができます。
それに対応できるように、機体は高機動機として設計されていて、バックパックの大型化と肩部にスラスターを新たに配置しています。
ちなみに「スマルトロン」の由来はスウェーデン語で「野いちご」や「理想の場所」という意味があります。
▼GNサブマシンガン


小型の銃で攻撃力は低いですが、連射機能が高いです。
00HGの武器紹介はこんな感じにかなり簡素ですが、種のキットは説明書読んで満足できるほど内容が充実していましたよね。









特に書くこと無いんですw



▼GNビームライフル


GNサブマシンガンにバレルとGNコンデンサーを追加装備した形態。
量産型アヘッドのライフルよりも大型らしいですが、私にはコンパクトに見えるなぁ。
照準や新たに追加された粒子圧縮率の変換などは脳量子波によってコントロールされます。



フォアグリップを握った両手持ちは手首があまり動かないので結構厳しいです。
折角の肩の可動がもったいないなぁ。
▼GNビームサーベル

未使用時は肩にマウントされているビームサーベルは、ガンダムに装備されているものと同等の能力があります。
GN粒子の刃は実剣ではなく純粋なビームです。






▼GNバルカン

頭部の30mmビーム砲は牽制やミサイルの迎撃などに使用されます。
▼GNシールド

Eカーボン製のガンダムの持つシールドと同様の装備。
表面にGNフィールド効果を加えて防御力を増してます。
戦闘で邪魔にならないような形状とサイズになっています。

GNバルカンも内蔵しています。

裏側のディティールはGNバルカンのGNコンデンサーでしょうか?



▼バストアップ

バイザー内のマスクはシールを使用しています。
胸部の○も意外なことにクリアパーツ挟んでます。
▼アヘッド集結!

3機のアヘッド集結です!
バリエーション展開を想定して開発されたアヘッドでしたが、結局それほどバリエーションは増えず、量産化もしませんでしたね。

やっぱり私はブシッドが一番好きかなぁ。出番が少なかったのが残念ですが。

今にもジェットストリームアタックしそうだ・・・(゜д゜)
▼総評

豪華に見えますが装備はアヘッドと変わらず。
元がアヘッドなので色さえ塗ってしまえば不満点はあまりないですね。
特徴的なバックパックは必見です。
FC2ブログ&人気ブログ&ブログ村ランキング参加中!クリックして頂けるとランキングアップ!
アヘッド スマルトロン

昨日上げたかったんですけど、モチベーション的に無理と断念。
今日改めてレビューします!
↓まだ続きます!

キットについてのレビュー(ギミックや可動範囲)は素組みレビューをご覧ください。

完成 HG ジンハイマニューバ2型 レビューを紹介していただきました!
ありがとうございました。
▼全身





この機体はアロウズにのみ配備されているアヘッドのバリエーションのひとつ。
正式名称は「アヘッド脳量子波対応型」といいます。
その名の通り、脳量子波を使えるパイロットの搭乗が絶対で、機体や装備などのコントロールの一部で脳量子波が使用可能で、反射神経を越えた思考による操縦ができます。
それに対応できるように、機体は高機動機として設計されていて、バックパックの大型化と肩部にスラスターを新たに配置しています。
ちなみに「スマルトロン」の由来はスウェーデン語で「野いちご」や「理想の場所」という意味があります。
▼GNサブマシンガン


小型の銃で攻撃力は低いですが、連射機能が高いです。
00HGの武器紹介はこんな感じにかなり簡素ですが、種のキットは説明書読んで満足できるほど内容が充実していましたよね。









特に書くこと無いんですw



▼GNビームライフル


GNサブマシンガンにバレルとGNコンデンサーを追加装備した形態。
量産型アヘッドのライフルよりも大型らしいですが、私にはコンパクトに見えるなぁ。
照準や新たに追加された粒子圧縮率の変換などは脳量子波によってコントロールされます。



フォアグリップを握った両手持ちは手首があまり動かないので結構厳しいです。
折角の肩の可動がもったいないなぁ。
▼GNビームサーベル

未使用時は肩にマウントされているビームサーベルは、ガンダムに装備されているものと同等の能力があります。
GN粒子の刃は実剣ではなく純粋なビームです。






▼GNバルカン

頭部の30mmビーム砲は牽制やミサイルの迎撃などに使用されます。
▼GNシールド

Eカーボン製のガンダムの持つシールドと同様の装備。
表面にGNフィールド効果を加えて防御力を増してます。
戦闘で邪魔にならないような形状とサイズになっています。

GNバルカンも内蔵しています。

裏側のディティールはGNバルカンのGNコンデンサーでしょうか?



▼バストアップ

バイザー内のマスクはシールを使用しています。
胸部の○も意外なことにクリアパーツ挟んでます。
▼アヘッド集結!

3機のアヘッド集結です!
バリエーション展開を想定して開発されたアヘッドでしたが、結局それほどバリエーションは増えず、量産化もしませんでしたね。

やっぱり私はブシッドが一番好きかなぁ。出番が少なかったのが残念ですが。

今にもジェットストリームアタックしそうだ・・・(゜д゜)
▼総評

豪華に見えますが装備はアヘッドと変わらず。
元がアヘッドなので色さえ塗ってしまえば不満点はあまりないですね。
特徴的なバックパックは必見です。




こんばんは~ 久しぶりです!! アヘッドスマルトロン完成おめでとうございます(^^) とてもカッコいいですね(^▽^) 僕はスマルトロンは買ってませんが、少し欲しくなりました(^^)/
僕も、最近 ホムぺ作ったんで、よかったら一度来てください(^^)
僕も、最近 ホムぺ作ったんで、よかったら一度来てください(^^)
おおっ完成ですか~今回はいつもより完成が早かったんじゃないですか?
それはともかく、かっこいいですね~俺的には通常アへットよりいいと思います。
あと、トランザムライザーの発売日26日でしたっけ?
バンダイのサイトには27日って書いてあるんですけどよかったら教えてください!!
それはともかく、かっこいいですね~俺的には通常アへットよりいいと思います。
あと、トランザムライザーの発売日26日でしたっけ?
バンダイのサイトには27日って書いてあるんですけどよかったら教えてください!!
2009-04-21 火 21:10:28 |
URL |
ぴよひこ #- [ 編集]
完成お疲れ様です。
やっぱりブシッドがアヘッドヴァリエーションの中で一番かっこいいと思いますね。
近接型は武装がかっこいいですし、ポーズ取る時にすごく絵になりますから。
でも、スマルトロンもアヘッド3機の中じゃちょっと異質なデザインをしてるので、なかなか面白いですよね。(もちろん、普通のアヘッドもいいですよ)
次はトランザムライザーですか。 楽しみです。
そしてなんか本編の放送が終わってから、日曜が少し寂しくなりましたよ。
やっぱりブシッドがアヘッドヴァリエーションの中で一番かっこいいと思いますね。
近接型は武装がかっこいいですし、ポーズ取る時にすごく絵になりますから。
でも、スマルトロンもアヘッド3機の中じゃちょっと異質なデザインをしてるので、なかなか面白いですよね。(もちろん、普通のアヘッドもいいですよ)
次はトランザムライザーですか。 楽しみです。
そしてなんか本編の放送が終わってから、日曜が少し寂しくなりましたよ。
2009-04-21 火 21:18:37 |
URL |
BOB #ZAYoVZVs [ 編集]
初めてコメントさせていただきます。
いつもすばらしい塗装を見て参考にさせてもらっています。
スマルトロンですが、金色がとてもきれいでかっこいいです。
アヘッドは結局3種類しかでませんでしたが、今後ロングテールが出ることをひそかに期待しています。
次回もがんばってください。
いつもすばらしい塗装を見て参考にさせてもらっています。
スマルトロンですが、金色がとてもきれいでかっこいいです。
アヘッドは結局3種類しかでませんでしたが、今後ロングテールが出ることをひそかに期待しています。
次回もがんばってください。
2009-04-21 火 21:21:35 |
URL |
さざめくハイウェイ #- [ 編集]
おめっとうざざいます!!!
間に合いましたね、来週までまだしばらく時間があるので
また何か溜まってる在庫とか、作るんですか?
王子は280日が楽しみです。
纏めて発送してもらうと、送料もお得だし
開けた時いっぱい入ってるのが嬉しいです。
・・・
ずっと他の人の見て我慢してたから(笑)
間に合いましたね、来週までまだしばらく時間があるので
また何か溜まってる在庫とか、作るんですか?
王子は280日が楽しみです。
纏めて発送してもらうと、送料もお得だし
開けた時いっぱい入ってるのが嬉しいです。
・・・
ずっと他の人の見て我慢してたから(笑)
280日→28日の間違いです、スミマセン(笑)
塗装してみるとやはり雰囲気ががらっとかわりますね。
全塗装の醍醐味でしょうか。
金色、成形色に合ってますね、きれいです。
トランザムライザー楽しみですね。唯一トランザムあってこその機体なのでやっぱり作ってみようと思います、グロスインジェクションというのは見たことがないので色味が気になるw楽しみです。
最近何をやってもうまくいきませんorz
では~
全塗装の醍醐味でしょうか。
金色、成形色に合ってますね、きれいです。
トランザムライザー楽しみですね。唯一トランザムあってこその機体なのでやっぱり作ってみようと思います、グロスインジェクションというのは見たことがないので色味が気になるw楽しみです。
最近何をやってもうまくいきませんorz
では~
2009-04-21 火 22:37:03 |
URL |
KNIGHT #EbQPBYn2 [ 編集]
おほー。惚れ惚れする塗り。クリアオレンジ等素晴らしい
2期ガンダムのクリアブルーの塗りムラに苦戦してる私は、そろそろエアブラシなど購入を考えねば
さて…貴方はプラモ的にどう思う?
ttp://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-2124.html
2期ガンダムのクリアブルーの塗りムラに苦戦してる私は、そろそろエアブラシなど購入を考えねば
さて…貴方はプラモ的にどう思う?
ttp://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-2124.html
2009-04-22 水 00:39:21 |
URL |
大虎 #9wIXYclI [ 編集]
やっぱ格好良いっす~。
僕はクリアレッドよりもクリアオレンジのビームサーベルのほうが好きですねぇ。
なかなかビームサーベルも似合ってますし。
ジェットストリームアタックしそうですねw
劇中ではなかったけど格好良いってのはプラモで再現できるし良いですね。
僕はクリアレッドよりもクリアオレンジのビームサーベルのほうが好きですねぇ。
なかなかビームサーベルも似合ってますし。
ジェットストリームアタックしそうですねw
劇中ではなかったけど格好良いってのはプラモで再現できるし良いですね。
2009-04-22 水 20:10:44 |
URL |
傀儡 #- [ 編集]
アヘッドシリーズはダサかっこ良さと言うか、何というか、かっこわるいんだけどかっこいいって感じがするんですよね。 でも、やっぱ武士道はいいですね
2009-04-22 水 20:26:53 |
URL |
akira #- [ 編集]
やはりゴールドをしっかり塗装すると仕上がりが違いますね
アヘッド自体は可動範囲も広くいいキットだと思います
少し手を加えるだけでここまでのものができるなら
素組み派でも十分満足できますね
アヘッド自体は可動範囲も広くいいキットだと思います
少し手を加えるだけでここまでのものができるなら
素組み派でも十分満足できますね

お久しぶりです!
>僕はスマルトロンは買ってませんが、少し欲しくなりました
購入するなら素組みレビューも参考にドウゾです。
結構面倒なキットなんだこれが・・・。
>最近 ホムぺ作ったんで
拝見させていただきました。これからも頑張ってください!

>今回はいつもより完成が早かったんじゃないですか
ハイマニューバ、レッドフレームと製作が面倒な古いキットが続きましたから、早く感じるのかもしれません。
>バンダイのサイトには27日って書いてあるんですけど
バンダイホビーサイトの情報が絶対です。出荷は27日です。
販売するかは店舗によってきますが。

>異質なデザインをしてるので、なかなか面白いですよね
00のガンダムになれるとスマルトロンが異質に見えなくなってきますw
ダブルオーの肩にエンジンとかそれこそ異質です。
>日曜が少し寂しくなりましたよ
鋼の錬金術師を観ている私はそうでもないというw

初めまして!
>今後ロングテールが出ることをひそかに期待しています
ロングテールは存在自体が気付いていない人も多そうです。
私もその一人でしたから(ランナーレビュー参照)。

>また何か溜まってる在庫とか、作るんですか
ええ、作ってます。
確実にトランザムライザーには間に合わないので、完成は後になりそうですが。
>王子は28日が楽しみです
あのダンボール空けるのってワクワクしますよね~。

>全塗装の醍醐味でしょうか
ああ、全塗装ではないです。部分塗装です。
最近のキットは形成色が優秀ですよね。
>最近何をやってもうまくいきません
南無です・・・。諦めないのが大事ですよ!

>クリアブルーの塗りムラに苦戦してる
クリアーを混ぜて塗装すれば良い感じに塗料が水っぽくなりますし、ムラも減ってオススメですよ。

>クリアレッドよりもクリアオレンジのビームサーベルのほうが好き
元々クリアオレンジですからね、機体にマッチする雰囲気になりますね。

>かっこわるいんだけどかっこいいって感じがする
00のMSなんてみんなそうですよw
でも劇中で活躍すると格好良く見えるんですよねぇ。

>素組み派でも十分満足
前から少し気になっていたのですが、くろしばさんのようにマーカーで部分塗装すればその時点で素組みではないと思いますよ~。
気軽にコメントドウゾ!後日、コメント返信をこの記事にします!
記事が古いと気付かないことも多いのでご了承ください。
※トラックバックは管理人の承認後に表示されます。
記事中に言及リンクを載せないとトラックバックできない設定になっています。
投稿された記事には相互でトラックバックを貼らせていただく場合があります。